2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

CD62枚組「教会カンタータ」出現!!(^o^;)

本の山に埋もれていたCDセットが蔵書整理と共に出現した。 バッハの教会カンタータ全集、ヘルムート・リリング指揮。 CD62枚組!! 娘の中学受験で忘れていた。 一生かけて少しずつ聴いて行こうと思ってたヤツ。 20年くらい前に購入した物。 教会カ…

GW・・・どうしよう?・・・どこもかしこも満員・・・当たり前か・・・(^^;

京都に行きたいと娘は言った。 当然、宿は満員。 いつものキャンプ場も満員。 もっと早くから手を打っておけば良かったのだが、 今年はあれよあれよと言う間に・・・ 娘は泊りがけが良いと言っているので、 あと3日かけて宿を探すか・・・ 安くて近くて良い…

本の整理に追われる

完璧な活字中毒患者の私。 さすがにヤバくなってきたので、 土日と今日の3日も使って本の整理を行った。 まだ完全ではないが、 ダンボール12箱くらいになりそうだ。 (写真参照、さらに追加が出そう) ブックオフで売る予定。 大分整理したが、まだまだベ…

最近夢見が凄く悪いので・・・

どうもこのところ夢見が凄く悪い。 何が原因なのだろうか? 枕かと思い、昨日枕を二重にして高くして、 なおかつ硬い枕を使ってみた。 結果は同じだった・・・(TT) 首や肩の痛みも相変わらずあるので、 何らかの寝相が原因と考えている。 ホームセンター…

バッハの宗教音楽

最近、ドイツで教会オルガニストをしている方のブログで伺ったのだが、 バッハの音楽は「演奏会」だけでなく、 教会で生き続けている、と。 凄いな~と大変感心してしまった。 普段、一般的日本人が耳にするバッハの音楽は、 「コンサートホール」や自宅の「…

ヨハネ受難曲

キリスト教徒ではない私にとって、 かなり難解な曲と言うよりは難解な内容と言うべきか? 聖書の内容が延々と続くのだが・・・ しかし、キリストが十字架にかけられるまでの問答は凄い。 ユダヤ人達が「Kreuzige,Kreuzige!(十字架につけよ…

ゴールドベルク変奏曲(不眠症治療曲!!)

この曲を聴いているとやたらと眠たくなっていた。 寝つきの悪い私にとっては好都合な曲だった。 ある日、テレビ番組をみていたら、 このバッハの「ゴールドベルク変奏曲」が紹介されていた。 バッハの弟子のゴールドベルクが「不眠症の王様!!」から依頼さ…

映画「SS」をDVDで観た・・・

あ~あ、ここ何年も生活体制のために映画館に行く事が出来ないでいる。 (-з-) 東本昌平の漫画「SS」が映画化されたヤツがDVDになったので観てみた。 まあ、かなり原作の漫画に忠実に作られていると思った。 しかし特撮を使わないで撮ったのは良いが、 …

@辞書×2かっ!!(-"-;)

はいはい~♪♪ 学校から英語の辞書の指定がきましたよ~ でもね、2種類揃えなくてはいけないんだ・・・ こんなの毎日持って遠くの学校に通えないよね・・・ だから、家ではクラウン、 学校ではコンパクトなアンカーを置きっぱなしに・・・ 意外な出費がどん…

至福の時(キャンプ編)

今日のテントは小さいテント。 3mのドームテントは家に置いてきた。 タープも置いてきた。 ツーバーナーも置いてきた。 ノーススターランタンも置き去りさ。 イスも机もいらね~ あるのはハンモック。 食うのはカップ麺。 飲むのはインスタントコーヒー。 …

至福の時(釣り編)

ヨッシャ~っ!! やって来たぜ、だ~れもいない南の島の浜辺。 海パン一丁で、ルアー竿を持って海にジャブジャブ入って行く。 スゲ~いい加減にルアーを投げる。 すると、ガツンッ!!と一発、何かがかかる。 スゲ~いい加減に巻くと、訳の分らない魚が釣れ…

至福の時(天体観測編)

季節はずれの山の駐車場。 夕暮れ時。 もう、こんな季節、誰もいない。 自動車からサブ機のPENTAX75SDHFを取り出す。 今日はいい加減な星見。メインのMT160を持ち出すまでもない。 カメラも持って来なかった。 愛用のEPIシングルバーナ…

至福の時(プラネタリウム編)

かつて、今は無き渋谷の五島プラネタリウムで体験した「至福の時」。 私はプラネタリウムの夕暮れ時の演出が大好きだ。 五島プラネタリウムでは毎週土曜日の夜は、 「星と音楽の夕べ」と言うプログラムだった。 映し出されたプラネタリウムの太陽。 渋谷の街…

心の原風景

矢口高雄と言う漫画家がいる。 「釣りキチ三平」と言う、 昭和40年代に釣り好き小学生だった者から見ると、 バイブルのようなマンガを描いた人だ。 その人のエッセイでこんなような文があった。 矢口高雄は確か秋田県?の田舎育ち。 小学生のある日、東京…

「礼法」の時間(@@)

昨日学校から戻った娘が疲れきった顔で語った。 二週間に1度あると言う「礼法」の授業を初めて受けたと言った。 何をやったの?と訊いたら、 「お辞儀」「手の置き方」「動き方」との事。 これから卒業まで?ずっと二週間に1度、 この授業が続くそうだ。 …

保護者会 その3(驚きの私立中学役員決め!!)

中学受験を志す保護者の方達に捧ぐ!! 合格へのモチベーションを高めて頂ければ幸甚に存じます。 m(_ _)m さて、今から約1年前の事。 平日の真っ昼間に娘の通うY市立の公立小学校で、 6年最初の保護者会が開かれた。 うちは、特別な事情を持つ家庭+…

乱拍子

新歌舞伎十八番の一つ、 「紅葉狩」の最後の場面で、 鬼が襲い掛かってくるのだが、 乱拍子と言うリズムで素晴らしい猿之助歌舞伎が展開されるのを観た。 横笛の「能」仕立てのリズム。 私は中学生の頃、 「能」の金春流の謡を少し習っていたので、 この「乱…

保護者会 その2(笑)

先日の保護者会。 最初は校長先生の全校放送での説明。 学校説明会の時の「営業」とは違い、 さすがに「校長先生」のしゃべり方であった。 しばらく色々な説明をされていたが、 学校生活の場面になった途端、 ちょっと声色が変わり、真剣な感じになった。 校…

やっと光ファイバーになった・・・

昨日、工事に来てくれて、 コンピュータがやっと光ファイバーになった。 しかし、夕方にトラブルが発生し、 完全につながったのは夜8時過ぎ・・・ プロバイダーとNTTに電話をかけまくり・・・ (-”-#) まあ、ADSLよりちょっと速くなったようでは…

ゴキブリホイホイ

そう言えば随分昔、 「ゴキブリホイホイ」なるゴキブリ捕獲器が出来たが、 発売当初は凄かったな~ 1箱に50匹以上はかかっていた。 あれのお陰でゴキブリの数が大分減ったような・・・ 今はやはりコンバットかな? (^^;

おのれっ!!ゴキブリッ!!ぶっ殺すっ!!(-”-#

くっそ~っ、とうとう、 この鉄筋の事務所にも「ゴキブリ」が出現した。 つい先ほど、水道の側からいきなり出て来たっ。 驚かせやがってっ!! この10年くらい決していなかったのにっ!! 早速「コンバット」を仕掛けたるっ!! 巣で根こそぎ死ぬが良いっ…

「サッカーおじさん」がいなくなった・・・

娘が「J」に通い始めてから約2週間になるが、 「S」駅の大歩道橋に「サッカーおじさん」が出没するようになった。 毎朝、サッカーのユニフォームを着て、 通りすがりの人達に「おはよ~、おはよ~」と声をかけていたそうだ。 「J」の先輩方が名付けたら…

「佐藤信哉のファイヤー・ロード」

先ほど外回りの途中で本屋に寄ったら、 「佐藤信哉のファイヤー・ロード」佐藤信哉著、 モーターマガジン社、本体¥952-が出ていた。 著者はオンロード、オフロードを問わず、物凄いオートバイ乗りだ。 ちなみに公道での合法的時速300kmを初達成した人…

桐蔭学園の事故とサレジオ学院の事故

土曜日?に桐蔭学園で事故があったようだ。 休み時間に傘で素振りをしていた生徒がいて、 傘の先が抜けて、別の生徒の目に突き刺さり、 意識不明の重体とニュースで報じていた。 その後どうなったのかは分らない。 折角中学受験して入学した学校で、 そんな…

一陣の風(キャンプと歌舞伎)

人のいない所でキャンプした方は経験した事があるだろうか? 例えば春の山の夕暮れ。 今まで優しい表情をしていた周囲の自然。 するとキャンプ場に「一陣の風」が吹く。 風が木々を揺らし、山が表情を変える。 突然、ひんやりとしてくる。 「畏れ」を感じる…

春の西丹沢(ウェルキャンプ西丹沢へ)

久しぶりにアウトドアへ行って来た。 もう何回も行っている「ウェルキャンプ西丹沢」へ。 あ~やっぱりフィールドは良いな~ o(^-^)o 写真上から、 「東名高速の厚木インター付近、見えてきた丹沢前衛の山」 「ウェルキャンプ西丹沢と春の山」 「日曜の午後…

日本酒をストローでチュー

以前フグ釣り船に乗った時、 隣りにいたジーさんが紙パックの日本酒をストローでチューって飲んでた。 あまりに幸せそうな顔をして飲んでたので、 自分でもやってみた。 結構イケたので、たまに良酒が切れた時にヤる。 先ほど、今日は気分が良いのでヤってみ…

保護者会(@@)

今日、娘の保護者会へ行って来た。 いやはや驚いたのなんの・・・(@0@) 公立小学校とは全く違う展開だった・・・ う~む、考えさせられた。 (--)

ハゲの悪夢にうなされる・・・(T_T)

前にも書いたが、うちの家系にハゲはいない。 他人事とずっと思ってせせら笑っていた。 しかし昨年の夏頃、急速に髪の毛が抜けて、 「ハゲになる恐怖」を思い知らされた。 頭皮に炎症が出来、それで抜けたと医者が言い、 以来薬を塗っている。 大分良くなり…

「お上品」が粉砕された時

さて、昨日の「山の手言葉」の続きです。 そのお母様は勿論、お上品率が極めて高い「A」地域の中においてさえ、 ダントツNO1のお上品さでPTAでも有名であった。 夫は天下のT大助教授(後に教授)。 長女はKに通う才女。 しかし、何故か息子はバカだ…