天体観測

居待ち月

先ほど、真夜中の道をちょっと歩いた。 居待ち月が空高く輝いていた。 オリオン座は西に傾いていた。 年の瀬いよいよ。 さて、寝よう。

冬の星の思い出

毎年毎年この季節になると思い出す。 小学生だった私は寝る前になると聞こえてくるカーンカーンという拍子木の音に興味を持っていた。 一体どんな人が鳴らしているのだろう?と、ずっと思っていた。 それからしばらくして私は小さな天体望遠鏡を手に入れた。…

ダウンコートの威力

昔、しし座流星雨の観測の時、 群馬県の草津山中でしていた。 凄く寒くて周囲は凍り付いていた。 私はかなりな耐寒装備をしていたが、 それでも微妙に寒かった。 しかし、友人は温かいという。 彼が着ていたのはダウンコートだった。 足首までくるようなタイ…

警官の職務質問がとても嬉しく感じる時(笑)

金曜日の深夜、たった1人で湖で星の撮影をしていた。 その写真をアップしたところ元カノ(笑)から、 「誰もいないから職務質問されなくて良かったね」とコメントが来た。 そこで過去の天体観測を思い出してウ~ンと思わず唸った。 警官の職務質問は、昔オ…

星降る夜に RAW

星降る夜に RAW 先ほどの一部の写真をRAW現像したものです。

星降る夜に

星降る夜に データ 日時:2015年12月18日(金)~19日(土) 場所:本栖湖、田貫湖、精進湖 カメラ:ニコンD5000 レンズ:トキナー11-16mmズーム広角 F2.8 ISO:800~3200 露出時間:30秒 感想:晴れの予報だが雲が結…

流れ星の動画

天体撮影の帰り道。 大きな流れ星が流れました。 動画を最高画質で撮っていたため自動車内からでもバッチリ写ってくれました。 大変珍しいかと思います。 この動画の3:09くらいに一瞬流れます。 火球に近い非常に明るい流れ星でした。 https://youtu.be/…

真夜中の田貫湖

だ~~~~~~~れもいない真夜中の湖。 しかし、天文趣味人は全く恐れないのですよ。(笑) 星降る夜を楽しむためには全く恐れを感じないのです。 このような真っ暗闇を突き進んだとしても。 https://youtu.be/X7AZi9FuW6I

青木ヶ原樹海、夜

天文趣味人は暗がりを恐れない。 むしろ暗ければ暗いほどいい。 撮影はできるだけ暗く人も自動車もいない場所でなくてはならない。 しかし・・・さすがに青木ヶ原樹海は恐い。(笑) ロックンロールで気を紛らわす。 (^W^;v https://youtu.be/5VcZH27B…

天文趣味人の夜の高速

夜の東名高速を快調に。 天文趣味人は目的地に急ぐ。 https://youtu.be/5d8E6G2W_5Y

天文趣味人の旅の始まり

2015年12月18日(金) 考えたら月は半月。 せっかくの年末年始の天体観測は非常に難しいと判明。 「今日だったらギリギリ大丈夫?そして天気予報は晴れ」 そこで思い立って天文機材を自動車に積み込んで東名高速に。 https://youtu.be/t9hguep9WxM

天文カレンダー

昨日、都内の美術館・博物館を激しく移動している途中、 水道橋にも寄り、スターショップで天体望遠鏡メーカー・ビクセンのカレンダーをゲット。 これにより来年のカレンダーは全て揃った。 毎年同じパターンの気がする。 天文手帳→月刊星ナビ→月刊天文ガイ…

来年のカレンダー(月刊天文ガイド)

月刊天文ガイドのカレンダーをゲット。 これにより、あと残るは天体望遠鏡メーカーのビクセンのカレンダーだけとなった。 (^o^)v

天文年鑑 2016

天文年鑑 2016 これが出るといよいよ年末って感じがしてきた。 (^o^)v

来年のカレンダー 月刊星ナビ付録

先ずは月刊星ナビの付録をゲット。 (^o^)v

天文手帳2016

先ほど、帰りがけに書店を覗いたら来年の天文手帳が出ていた。 私は手帳はこの天文手帳をずっと愛用している。 色々と付属の資料が便利で重宝している。 そして天文年鑑とビクセンの天文カレンダーが発売されるといよいよ年末って感じがする。 (^o^)v

女性の天文好きと男性の天文好きの決定的な違い(笑)

「趣味は天体観測です」と女性に言った場合。 ほとんどの女性の反応は「まあ!!素敵な趣味をお持ちですね♪♪」です。 さらに「私も好きなんです。」と言う人も結構います。 この時、男の天文趣味人は天体観測やってて良かった~と思うのです。 しかし、これ…

流れ星を見たい人のために

おそらく市街地に暮らす人の中には流れ星を見たことがないと言う人は結構いるかと思います。 今や流れ星を見るためには、それなりの準備をしていないと無理な状況になっています。 想像以上に厄介な世界です。 その厄介さは順番に「発表される数字の勘違い」…

流れ星の思い出

流れ星の一番最初の思い出は都会で生まれ育った者の悲しみで、 今は無き渋谷の五島プラネタリウムだった。 五島プラネタリウムは毎回必ず、夕方から始まっていた。 昭和30年代頃の渋谷の光景のシルエットがドームの地平線に描かれていた。 そこにプラネタ…

天体望遠鏡を使用した撮影をしたい人のために

デジタル一眼レフカメラやコンパクトデジタルカメラを持っている人で、 天体望遠鏡と接続して月や土星、木星、もっと言うと星雲、銀河、星団などの写真を撮りたいと思っている方は結構いるかと思います。 実際にSNSの投稿を見ていると月の写真をアップしてい…

月の撮影のピント合わせについて(月の光が眩し過ぎてライブビューが利かない場合)

月を天体望遠鏡とデジタル一眼レフカメラを接続して撮影する時、 特に満月は非常に明るいため、 ライブビュー画面で拡大しても光が飛んでしまい、 全くピント調整が出来ないケースがあるかと思います。 このような場合、どうやって調整すれば良いのか。 実は…

スマホの進化で天体観測が凄い事になっていると思う

例えば昨日。 仕事を終え、急いでバイクに飛び乗った。 事前にキチンと調べておけば良かったのだが、 あいにくそんな時間はなかった。 適切な月の出の見える場所を探していた。 間も無く月の出を迎えようとしていた。 しかしバイクなのでいちいち磁石を取り…

【投稿ネタ】お月見した?空を観察してみよう

お月見。お気に入りの3枚 一昨日の中秋の名月、昨夜のスーパームーン。 両方撮影しました。

スーパームーン、ブルームーンについて

昔からの天文ファンにとってスーパームーンやブルームーンは聴き慣れない新しい言葉だ。 おそらくほとんどの日本人にとってもそうだと思う。 当初、私は記事にも書いた記憶があるが、 何故こんなどうでもいい事を流行らせるのだろう?と思っていた。 とは言…

スーパームーン

昨日の中秋の名月に続いてスーパームーンを狙ってみました。 今回はかなり難易度の高い撮影にチャレンジ。 超スローシャッターを使用しています。 (^。^;v

天体望遠鏡の威力について

昨夜もそうだった。 天体観測は夜間出来るだけ暗い、 自動車も出来たら人もあまり通らない場所でやらなくてはならない。 つまり。 市街地での天体観測場所は変態さんの出没する場所と一致する。(苦笑) 当然、警官の職務質問の対象となる。 が、しかし。 滅…

中秋の名月

「中秋の名月」 2015年9月27日(日) 雲に阻まれていたが逆にいい感じの月と雲が撮れたかも。 撮影データ 撮影場所:自宅の近く 撮影対象:中秋の名月 カメラ:ニコンD5000&ニコンS6900 レンズ:ニッコール18-55mm、55-300m…

粘り勝ち、中秋の名月

粘り勝ち。 中秋の名月。 ( ´,_ゝ`)ふ

くくぅ~中秋の名月

くくくぅ~ 中秋の名月~ (;´д`)

天体撮影テクニック 都市星景撮影術 比較明合成で撮る都会の星

「天体撮影テクニック 都市星景撮影術 比較明合成で撮る都会の星」 アストロアーツ。本体2000円(税別)。 デジタルカメラとパソコンの高性能化で、 昔では有り得ない写真が可能になっている。 凄い時代になったもんだ。 ( ゜o゜)