2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

一騎当千(笑)

実は最近、中国の歴史ドラマの超大作を見ておりまして。 中国人って非常に大袈裟なのが大好きな民族に思えます。 特に戦闘シーンなど一騎当千が大好き、と。 まあ、その歴史ドラマに関しては恐ろしく長いので、 見終わった後に感想を書く予定でおりますが、 …

雪解け水が凄い勢い(@0@;

昨日、都会の雪としては信じられないほどアッと言う間に積もり、 しかも当初の5センチくらいの予想を遥かに超える20数センチの積雪となりました。 さすがにここまでの雪だと融けるのに数日はかかるかなと思っていたのですが。 現時点ではちょっと自動車の…

雪が一気に融ける( ゜o゜)

昼休み、外に出てビックリ。 もう車道の雪は裏道を除けばほぼ消失。 歩道も日当たりの悪い場所を除けば長靴無しで歩ける。 やはり都会の雪は融けるのが早い。 ( ゜o゜)( ゜o゜)( ゜o゜)( ゜o゜)( ゜o゜)

やっぱり冷える

とても良く晴れていますが、 周囲が雪だらけだと建物も冷やされるのか、 室内の気温がかなり下がってる気がします。 足元が冷えるため足元に電気ストーブを置いて仕事してます。 (((^_^;)

雪が積もった翌日に晴れると眩しい件

スキーをやっていた頃は当たり前でしたが、 完全に忘れてました。 銀世界は晴れると超眩しい、と。 しかし何年ぶりでしょうか、こんな積雪は。 (((^_^;)

積雪20センチ強の横浜地方

5センチくらいと予想されていましたが20センチ以上の積雪だった横浜地方。 今は快晴で気温も上がるようですが、 こうなると雪はさすがに融けません。 自動車の交通量はほとんどないです。 凄い雪となってしまった関東地方であります。 各地で大騒ぎです。…

禁断の猫展?

禁断の猫展? 美術展アプリのチラシミュージアムで見つけた。 気になる。 (((^_^;)

雪が凄い積もって静寂

5センチくらいと予想されていた積雪。 しかし横浜地方では20センチを超えていて、 場所によっては30センチくらいになってます。 お陰で自動車がほとんど走っておらず、 街は静寂に包まれてます。 それにしても寒いこと寒いこと。 まあ、考えたら積雪は…

雪景色

「雪景色」 久し振りに雪がとても積もった横浜地方。 やはり撮影しに外に出てしまいました。(苦笑)

お燗(*´ω`*)

こんな雪の日は。 早く帰ってお燗。 (*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)

雪景色・・・インスタ映えか家にこもるか(><;

都会での久しぶりの雪。 これはインスタ映えとしては非常に美味しい撮影対象ではある。 しかし・・・・・ 平日の夜・・・・・ 加齢もあり、そんな気力は既に失われているかも。(笑) (^。^;

4輪駆動車のド迫力

普段、都心で見る4輪駆動車と言ったら、 こんなデカいものを何でこんな場所で運転するんだ?くらい感しかないと思います。(笑) ところが雪国にスキーに行った時、 宿の出迎えが4輪駆動車だった場合。 特に昔のスパイクタイヤ時代。 運転するヤツのテクニ…

スパイクタイヤの思い出

今はもう禁止されて久しいスパイクタイヤでありますから、 若い人などはそもそもその存在自体も知らないかと思います。 昔は雪道と言えばスパイクタイヤが普通だった時代がありました。 タイヤチェーンですとそもそもスピードを出せません。 スタッドレスタ…

急激な積雪に驚く

先ほど、昼過ぎくらいから雪が降り始めた横浜地方です。 こういう日に限って駅前まで外出しなくてはいけなくなり、 まだ全然雪は積もっていなかったため、 普段の都会の雪の感覚では、あと2時間くらいは絶対大丈夫とふんで自動車で行ったのです。 所用も時…

都会の雪について再び

雪国で暮らす人達が見たら5cmの積雪でパニックになる都会人って想像がつかないほど愚かに見えるかと思います。(苦笑) 実際に5cmくらいでも充分に電車は止まりますし、 自動車も動けなくなり、道路と言う道路は自動車で埋まり、 全く動かなくなってし…

スマホが充電出来なくなる現象

昨日は2つのスマホトラブルに見舞われてしまった。 1つが前記事で書いた、ブログへの画像アップが出来なくなる現象で、 2つ目が充電出来なくなる現象だった。 以前からちょくちょくあったのだけれど、 前のスマホが壊れて今の同一機種だけれど新しいのに…

スマホからだと画像がアップ出来なくなる現象について

昨日、美術館・博物館巡りをしていて、 現地からの記録記事として取り敢えずスマホで撮影した写真と行った施設名と展示会名をアップしておりましたら、 途中から写真がアップ出来なくなってしまいました。 実はこの現象、昨日始まったものではなく、 以前か…

混雑する美術館での日本人のダメな鑑賞方法について

昨日の朝、上野の国立西洋美術館前を通過したらまだ開場前に随分と長い行列が出来ていました。 「北斎とジャポニズム展」を観に来たお客さんですが、 実はこの展示会においては、悪いに意味において、 「典型的な日本人のダメダメ鑑賞」になっているな~と思…

急激に寒くなった

昨日は晴れていてとても暖かかった。 美術館・博物館巡りをしていて、 途中、酷く厚くなって汗を沢山かいてしまい、 夏に使用している汗拭きシートを取り出して拭いたくらいだった。 それが一転、今朝起きたら急激に寒くなっていて、 外は小雨状態の横浜地方…

雪が降ると言うけど

凄く暖かい日だったから、 本当に降るとは信じられない。 今もそんなに寒くはないし。 (´д`|||)

2万歩超え(´д`|||)

↑最後にスマホの電池が切れてしまい、 (何故か充電器で充電されない事態となる。今は直った。過熱が原因?) 最後の駅から自宅への約3千歩が入ってません。 (´д`|||) 国立科学博物館(上野)→下町風俗資料館(上野)→ 森鴎外記念館(千駄木)→三井記念美…

「渡辺信喜の世界」郷さくら美術館(東京・中目黒)

「渡辺信喜の世界」 郷さくら美術館(東京・中目黒)

「古伊万里にみるうわぐすり展」戸栗美術館(東京・松濤)

「古伊万里にみるうわぐすり展」 戸栗美術館(東京・松濤)

「ルネ・ラリックの香水瓶」松濤美術館(東京・松濤)

「ルネ・ラリックの香水瓶」 松濤美術館(東京・松濤)

「ヘレンド展」パナソニック汐留ミュージアム(東京・新橋)

「ヘレンド展」 パナソニック汐留ミュージアム(東京・新橋)

「GO!GO! 特急列車出発進行~!」旧新橋停車場 鉄道歴史展示室(東京・新橋)

「GO!GO! 特急列車出発進行~!」 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室(東京・新橋)

「国宝雪松図と花鳥」三井記念美術館(東京・日本橋)

「国宝雪松図と花鳥」 三井記念美術館(東京・日本橋)

牛丼かっ込む

牛丼かっ込む。 急げ急げ。 (((^_^;)

「鴎外 ミーツ アーティスト 観潮楼を訪れた画家たち」文京区立森鴎外記念館(東京・千駄木)

「鴎外 ミーツ アーティスト 観潮楼を訪れた画家たち」 文京区立森鴎外記念館(東京・千駄木) 取り敢えずの現地記録。

「下町の思い出」下町風俗資料館(東京・上野)

「下町の思い出」下町風俗資料館(東京・上野) 取り敢えずの現地記録。