#工芸

「日本刀の見方 姿」刀剣博物館(東京・両国)

「日本刀の見方 姿」刀剣博物館(東京・両国) 今回の展示会は撮影可。

「伝統と革新展」そごう美術館(神奈川・横浜)

「伝統と革新展」そごう美術館(神奈川・横浜)

愛用の箸と茶碗

箸については、もうここ15年以上。 茶碗については7年。 ずっと愛用の品を使っている。 箸は、娘が小学生時代、頻繁にキャンプを西丹沢でしていた頃、 帰り掛けの丹沢湖畔に茅葺屋根の古民家を見つけて寄ったところ、 中ではお爺さんの職人さんが手作りで…

三井記念美術館(東京・日本橋)撮影可作品

三井記念美術館(東京・日本橋) 撮影可作品

「フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア」目黒区美術館(東京・目黒)

2018年8月25日(土) 「フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア」目黒区美術館(東京・目黒)

「ブラジル先住民の椅子」東京都庭園美術館(白金台)

2018年8月25日(土) 「ブラジル先住民の椅子」東京都庭園美術館(白金台) 東京都庭園美術館は展示会によっては撮影可になる。 今回は撮影可だった。 アール・デコのオシャレな館が撮り放題。 ブログネタ的に大変有難い。(笑) (^W^;v

「明治からの贈り物」静嘉堂文庫美術館(東京・世田谷区岡本)

「明治からの贈り物」静嘉堂文庫美術館(東京・世田谷区岡本) 撮影可作品

「捧げものを持つ聖母」松岡美術館(東京・白金台)

「捧げものを持つ聖母」松岡美術館(東京・白金台) 松岡美術館の茶室内展示に飾ってあった。 (@0@v

刀剣博物館(東京・両国)

刀剣博物館(東京・両国) 以前は初台にあった刀剣博物館でしたが、 墨田区に移転してからは行っておりませんでした。 今年度から再び「ぐるっとパス」対象施設になったので、 行って来ました。 観光名所でもある旧安田庭園の隣なのでなかなか良い場所に越し…

「ちりめん細工の今昔」たばこと塩の博物館(東京スカイツリー近く)

「ちりめん細工の今昔」たばこと塩の博物館(東京スカイツリー近く) ちりめん・・・・・ 水戸黄門で「越後のちりめん問屋の隠居で・・・」と言う言葉しか浮かんできません。(笑) 果たしてどんな物なのだろうか?と思ってましたら。 こんな物でした。(笑…

「ルネ・ラリックの香水瓶」松濤美術館(東京・松濤)

「ルネ・ラリックの香水瓶」 松濤美術館(東京・松濤)

「光彩の巧み-瑠璃・玻璃・七宝(るり・はり・しっぽう)-」五島美術館(東京・上野毛)

「光彩の巧み-瑠璃・玻璃・七宝(るり・はり・しっぽう)-」 五島美術館(東京・上野毛) 撮影可の作品があったのですかさず撮影した。

「驚異の超絶技巧!」三井記念美術館(東京・日本橋)

「驚異の超絶技巧!」三井記念美術館(東京・日本橋) 面白い。 取り敢えずの現地アップ。

林家正楽の芸術作品

娘が寄席でゲットした林家正楽の紙切り作品を額に入れてみた。 凄い芸術かと。 (^_^)v

刀剣博物館(東京・初台) 写真(移転予定のため現在撮影可)

「代々木感謝祭 -刀剣博物館開館50年にわたる寄贈名品展」 刀剣博物館(東京・初台) この3月で移転のため閉館する刀剣博物館。 墨田区になるらしい。 非常に珍しく撮影可だったのでアップします。

「代々木感謝祭 -刀剣博物館開館50年にわたる寄贈名品展」刀剣博物館(東京・初台)

「代々木感謝祭 -刀剣博物館開館50年にわたる寄贈名品展」 刀剣博物館(東京・初台) 何とこの3月で刀剣博物館は墨田区の方に移転のため初台の方はなくなるそうだ。 そのため館内は「撮影可」。 大変素晴らしかった。 詳細は後日。

「驚きの明治工藝」東京藝術大学大学美術館(東京・上野)

2016年9月18日(日) 「驚きの明治工藝」東京藝術大学大学美術館(東京・上野) ※ 撮影可

なんか凄い芸術( ゜o゜)

( ゜o゜)ほー

「東洋・日本 陶磁の至宝ー華麗なる美の競演ー」出光美術館(東京・丸の内)

「開館50周年記念 東洋・日本 陶磁の至宝ー華麗なる美の競演ー」 出光美術館(東京・丸の内) 前回の展示会は国宝の伴大納言絵巻だったからかなり混雑していた出光美術館。 しかし今回は実にゆったりと鑑賞できた。 だが。 元々出光美術館は陶磁器に強い美…

「花鳥絢爛 刀装 石黒派の世界」刀剣博物館(東京・初台)

「花鳥絢爛 刀装 石黒派の世界」 刀剣博物館(東京・初台) 詳細は時間があれば。 取り敢えずの現地報告&記録。

「正方形のアクセサリー ~ハンカチーフの歴史と魅力~」アクセサリーミュージアム(東京・祐天寺)

「正方形のアクセサリー ~ハンカチーフの歴史と魅力~」 アクセサリーミュージアム(東京・祐天寺) 詳細記事を書く時間がないため記録のみ。 m(u u)m

「刃文 ー 一千年の移ろい ー」刀剣博物館(東京・初台)

「刃文 ー 一千年の移ろい ー」刀剣博物館(東京・初台) 刀剣博物館はたまに行きたくなる。 しかし驚いた。 前回の記事では女性と外人が多いと書いたが、 今日私が行った時は女性8割、外人1私、日本人男性1割と言った感じ。 恐るべし。 歴女パワー。 な…

台湾:九フン 仮面美術館「泥人呉」

台湾:九フン 仮面美術館「泥人呉」 はい、メチャクチャ不気味です。 しかし凄く面白いので九フンを訪れたら寄る価値あり。(笑) https://youtu.be/MXtR0a_E9mw

筋金入りのワイン好き

昨日、国立西洋美術館でボルドー展を鑑賞していた時のこと。 2000年くらい前に作られた見事な壷が展示してあった。 ワインの容器である、と。 ボルドーの地で出土した、ともあった。 やっぱりコイツら筋金入りのワイン飲みなんだと思い知らされた。 ワイ…

The Isle of Lewis chessmen

先日、東京都美術館(上野)で開催されている大英博物館展に行った時。 「ルイス島のチェス駒」を鑑賞した。 面白いな~と思ってフェイスブックにも写真をアップした。 すると、元カノ(笑)のインテリ旦那(アメリカ人)が「これは大好きなんだ」とコメント…

「わたしの好きなシロカネ・アート」松岡美術館(東京・白金台) 陶磁器編

2015年4月29日(水)昭和の日 「わたしの好きなシロカネ・アート」松岡美術館(東京・白金台) 陶磁器編 ※ 松岡美術館は「撮影可」。ただしフラッシュ、操作音は禁止。

刀剣博物館(東京・初台)

コンサートの前に。 刀剣博物館(東京・初台)。 ここ、さり気なく大好き。 国宝、重要文化財、重要美術品のオンパレード。 日本刀、いいな~♪♪ 正宗やら村正のオンパレード。 (^_^)b

「仁清・乾山と京の工芸-風雅のうつわ-」出光美術館(東京・丸の内)

「仁清・乾山と京の工芸-風雅のうつわ-」 出光美術館(東京・丸の内) 2014年12月14日(日) 私達現代人はカラーの世界に生きているとも言えます。 テレビを見てもカラーですし、最近はカラー刷りの雑誌や本も多くなっています。 そもそも人間の…

美術館のチケットがネットの威力により・・・(@0@;

ブログを始めて色々な記事を書いていますと、時に非常に有難い事が起こったりします。 私はこの6年以上、娘と一緒に美術館巡りをしていて、折に触れて記事を書いています。 すると、読んでくれた方でチケットを入手できる立場にある方がいたりします。 送…

「台北 國立故宮博物院 神品至宝」東京国立博物館(東京・上野)

「台北 國立故宮博物院 神品至宝」 東京国立博物館(東京・上野) 2014年7月6日(日) ※ 写真はネット上にあった借り物です。本展示会は全て撮影禁止です。 いやはや。 圧倒的だ。 そりゃあ午前中から3時間待ちになる訳だ。 7月7日まで限定公開の神…