Yahoo!ブログのカウントダウン そして顕著に衰退している現状

Yahoo!ブログがサービス終了を発表してから約3ヶ月が経過しています。

最近特に利用者数が激減しているなと感じている現象が3つあります。

1つは、新着記事欄の投稿数が顕著に減っている事です。

例えば、自分が新しい記事をアップした直後に新着記事欄を覗くと、
何とか自分の記事がアップされているのが確認できていました。

しかしそれも10秒くらいで最初に表示される画面から消えてしまっていました。

つまりそれだけ記事投稿が多かったのを意味しています。

けれども今は新しく記事をアップしても場合によると30秒くらい表示されています。

もう既にかなりの数のユーザーがYahoo!ブログから離れて行ったと感じています。

2つ目に、これに伴い私のブログではおかしな状況になっています。

明らかに訪問者数やPVが増えているのです。

理由は分かります。

前述した通り、新着記事の数が少ないため、
新着表示されている時間が長くなり、
そのため、記事を多くアップするブロガーには訪問者が増えます。

また、利用者が減れば一時的に現在利用している人のパイの取り分が増える事も意味しています。

再編成が進む産業界ではよく見られる現象です。

例えば、ある産業機械メーカーの集団があり、
そこで5社が競争をしていたとします。

ところが不況になり2社がその産業機械の生産から撤退したとします。

すると残った3社が撤退した2社分のお客様をもらえますから一時的に景気が良くなるのです。

しかしその産業機械そのものが衰退していた場合は、
それも時間の問題となります。

現在ブログ業界で起こっているのは、
間違いなくこれと同じ現象です。

このままブログが完全に無くなるのかどうかは分かりません。

けれども再編成が進んでいるのだけは確かです。

従ってまだYahoo!ブログに残っていて記事アップしている私のブログの訪問者数が増える、と。

次に不安に思っているYahoo!ブログユーザーは、
特定の記事、例えば移転したらどうなるのか?とかアメブロの様子は?などの記事を盛んに検索していると予想されるため、
この種の記事をアップするブロガーの訪問者は増えます。

これは逆に言うと、顕著に利用者数が減っていることの証明とも言えます。

この訪問者数やPVのアップは最後の断末魔の叫びとも考えられます。(苦笑)

3つ目には、ブログ友達の記事アップ数も極端に減っているどころか、
既に移行して別ブログでやっている方がそれなりにいる事実があります。

まあ、上記3つの理由を分析してみても、
もう残念ながらほとんど意味はありません。

目に見える形でカウントダウンは始まったからです。

後の問題は、いつ移行ツールを使用して他社ブログに移るのかだけです。

もちろん事前にブログ友達と打ち合わせをしてから、と言う前提条件はありますが。

いよいよ始まったな、と思っております。

終わり