ブログの基本:トラブルメーカー

悪気があってもなくてもトラブルメーカーって多いと感じてます。

かく言う私もその1人かも知れませんが。(苦笑)

とは言え、一線を越えて来る酷いトラブルメーカーと、
普通の人が間違いで起こしてしまうトラブルとは決定的に違います。

トラブルメーカーと言う存在は基本的に積極的です。

例えばブログの場合、相手のブログに行って色々書き込んでトラブルを巻き起こします。

相手の土俵でトラブルを起こす人は最も性質が悪いと思っております。

相手のブログでのウケ狙いは危険です。

余程慣れて常連になるまでは慎重になるべきかと。(笑)

続いて自分のブログに酷い記事をアップして怒りをかうケースもあります。

これも記事の質にもよりますが、中傷記事はそもそもガイドライン違反です。

ともかく。

とても特徴的なのは「繰り返す」と言う点です。

大きなトラブルを巻き起こした場合、
トラブルメーカーはブログを閉鎖することも稀ではありません。

でも再びブログを始めてまた同じことを繰り返します。

決して直りません。

何故なら、性格に起因しているからです。

性格は直らないので同じ事が繰り返される次第です。

こんな事を言っては何ですが、
初コメントが来た場合、返信する前にその人のブログに行くのは当然ですが、
もし、過去にブログを閉鎖して新たに始めた匂いがしたら、
トラブルメーカーを疑って精査した方が無難かも知れません。

どのようなトラブルだったのか???と。

その場合、自分自身の持っている価値観と照らし合わせて、
お付き合いをするのかしないのかを決定すべきでありましょう。

また、ブログの開設年はとても重要です。

1年以内の人は注意が必要です。

更新をそれなりにやっている上で2~3年以上続けている人はかなり安定的と言えます。

終わり