スマホの基本(中高年向け)

中高年者でスマートフォン(以下スマホ)にしたいと思っている人は多いかと思います。

iPhoneやアンドロイドを使ったら楽しそう、と。

そこでガラケーからスマホに変えたは良いけど、
何が何やらさっぱりと言う方も非常に多いと思います。

当記事は、あくまでも中高年のスマホ初心者向けのものです。

何がどうなっているのか?と言う基本中の基本です。

専門用語は排除します。

中高年が分かり易いように解説して行きます。

そもそもスマホとは何なのか?

iPhoneスマホなのか?と言う疑問があるかと思います。

ガラケーと違って折り畳めない、iPhoneもひっくるめて、
ガラスっぽい板状のものは全てスマホと思って間違いないです。

そして小さいのがスマホ

ややデカいのがタブレットです。

ガラケーと何がどう違うのかと言いますと、
「画面を指で触って操作する」点にあります。

ガラケーはスイッチとかボタンで操作します。

画面をイジっても何も変化しません。

しかし、スマホのほとんどの操作は画面上をタッチする事で行なわれています。

最初にスマホの電源を入れます。

すると一番最初の画面はサブと言いますか、
メイン画面は直ぐには表示されません。

機種によって違いますが、いずれにしても何らかの操作(タッチ)をして、
次に本格的なメイン画面が表示されます。

この画面には、契約によって違いはありますが、
ゴチャゴチャと色々な、パソコンで言うところの「ショートカット」みたいなのが出ていると思います。

これはスマホでは「アプリ」と呼ばれるものです。

スマホのユーザーは、要はこの「アプリ」を色々使って操作しなくてはならないのです。

「アプリ」には非常に多くの種類があります。

それこそSNSから地図からナビからニュースから天気予報、音楽まで色々です。

それらのアプリを自分の好みのものだけ取り込んで、
自分専用のスマホにして行く訳です。

「アプリ」が無ければスマホはほとんど使い物にはなりません。

では、ここで具体的なアプリの使い方を挙げてみたいと思います。

操作はアンドロイドとします。

アプリは「フェイスブック」にしてみます。

フェイスブック」をスマホ上でやりたい場合は、
必ず「フェイスブックのアプリ」が必要です。

先ずはスマホのメイン画面を見ます。

多くのスマホには既に「フェイスブックのアプリ」は付属しています。

メイン画面のページのどこかに表示されているケースが多いかと思います。

画面上に無い場合「アプリ一覧」と言うところをタッチして、
スマホに既に入っているアプリをチェックします。

大抵はここでフェイスブックのアプリを見つける事が出来るはずです。

そこで「フェイスブックのマーク上を指で長押し」します。

するとフワ~っと浮いたようになり、メイン画面が表示されるはずです。

そのままフェイスブックのマーク(アプリ)を移動させるとメイン画面上の空いている場所にドロップする(落とす)ことが出来ます。

好きな位置に落として、メイン画面上に常にフェイスブックを表示させるようにします。

続いてそのフェイスブックのアプリをポンとタッチするとフェイスブックがいよいよ起動します。
(最初からメイン画面に表示されている場合はポンとタッチすればいいだけです)

この場合の注意点は「ポンとワンタッチ」です。

長押しではありません。

後は表示に従って登録をすれば良いだけです。

アプリを起動させるためには「ポンとワンタッチだけ」でOKなのです。

便利なアプリは最初から入っていますが、
稀に入っていない場合や、どうしても欲しい珍しいアプリの場合は、
有料もしくは無料で入手しなくてはなりません。

フェイスブックやLINE、ブログ、ユーチューブなどのアプリは無料で提供されています。

有料にせよ無料にせよ、スマホに組み込まれていないアプリを入手する場合、
利用するのはiPhoneの場合はApp Store(アップルストア)で、
アンドロイドの場合は(グーグル)Playストアです。

また、例えばauの場合だとauスマートパスと言うアプリがあり、
そこから契約次第ですが、無料のアプリを取り放題と言うサービスもあります。

何はともあれ。

スマホの基本はアプリにある」です。

アプリが無ければただのガラス板です。(笑)

電話の操作すらも電話のアプリ上で操作します。

自分の職業や趣味・嗜好に合わせて色々とアプリを取り込んで行き、使いこなして行く。

これがスマホの基本であるかと思います。

Yahoo!ブログにももちろん専用のアプリがあります。

スマホ上でブログをやる場合は必ず必要になります。
(アプリを使用しないでも出来るには出来るけど面倒臭い)

そのアプリの入手方法は前述したアップルストアかグーグルPlayストアから入手出来ます。

もちろん無料です。

ちなみに私はauの最新型のスマートフォンiPodiPad miniを使用しています。

従って、一応アップルでもアンドロイドでも、どちらにも対処出来ます。

スマホは本当に便利な物だと思っています。

日常生活においてここまで便利で優れた物は滅多にないとすら思います。

中高年者におかれましては、出来るだけ早い段階で慣れておくべきだと感じています。

でないと、高齢者になってからではこの新しい操作系統をマスターするのは実質上不可能になってしまいます。

そうなったら手遅れです。

一刻を争う事態かと。

終わり



余談:

実のところ、テレビのお笑い番組でも取り上げられていましたが、
ガラケーの使用者はガラケーの使用者だけで集まり、
スマホを使用しない事こそが偉いような風潮を作りたがります。

大抵は中高年の男性です。

このようなグループに巻き込まれた場合、
足の引っ張り合いをして、お互いを牽制しながら、
新しい物への適応を拒みます。

それが楽しい方向へ行けば別に個人の自由なのでどうでも良いのですが・・・・・

年を取れば取るほど・・・取り返しのつかない事態になると思っています。

詳細は前記事をご参照下さい。