物騒な休日(笑)「名物刀剣 宝物の日本刀」根津美術館(東京・青山)及び「江戸の夏 隅田川で夕涼み」平木浮世絵美術館(東京・豊洲)

平成23年8月28日(日)

この前日は陸上自衛隊富士総合火力演習を見学し、
現代兵器の威力を思う存分堪能した。(笑)

その翌日は・・・・・

今度は昔の武器である「日本刀三昧」で過ごした。(爆)

現在、南青山の根津美術館でやっている「名物刀剣 宝物の日本刀」展を鑑賞したのである。

何度も書いているが、この根津美術館は恐ろしく綺麗な上に豪華である。

この感覚は、私が直ぐ近くの西麻布出身と言う贔屓目を抜きにしても、
色々な美術館巡りを娘としている昨今、都内でもNO.1ではあるまいか???と思っている。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

根津美術館全景及び庭園の一部。

この豪華さは茶道と深い繋がりのある美術館である事と密接に関連していると思う。

庭園のセンスも抜群に良い。

茶室が実に素晴らしい感じで配置されている。

さて、その根津美術館が仕掛けた「日本刀」の展示会。

凄い。

国宝と重要文化財がかなり展示してあった。

歌舞伎など伝統芸能を鑑賞すると、
日本刀って、昔の日本人にとっては魂そのものだと言うのが良く分かる。

カーヴが何とも言えない。

そして、刃文・・・・・

魅入られてしまう刀が何本もあった。

思わず2,200円を出して図録を購入してしまったほどだ・・・・・(^^;

この展示会は日本刀好きには堪らないと思う。

大変お勧めの展示会である。

余談:根津美術館は1階が特設展をやり2階に常設展がある。
   (1階にも小さな常設展があり仏像を展示しているが)
   2階の一番奥の展示室は茶道系の展示で、季節ごとに展示内容を変えてくる。
   今回は「長月の茶」となっていた。 
   この辺の展示も実に興味深く見逃せない。


イメージ 4

イメージ 5

↑展示会パンフレット。



ちなみに、この日は続いて渋谷に行き、相変わらず私はセンター街で格安チケットショップ巡り。

娘はウィンドウショッピングに。



イメージ 6

↑渋谷109全景。



そして、その後は皇居・銀座を通過しウォーターフロントへと向かった。



イメージ 7

↑銀座4丁目交差点を通過して晴海方面へ。



イメージ 8

↑勝どき橋を渡る。



イメージ 9

↑見えてきたウォーターフロント


目的地は豊洲ララポートだ。

娘は巨大なショッピングモールが好きで・・・・・

実は私は、この日、豊洲ララポート内にある平木浮世絵美術館にて、
会期が最終日となる「江戸の夏 隅田川で夕涼み」展を娘がウィンドウショッピングしている間に鑑賞した次第である。(苦笑)



イメージ 10

↑平木浮世絵美術館入口。



イメージ 11

↑平木浮世絵美術館全景。円筒形をしている。



イメージ 12

↑今回の展示会看板。



さすがに娘は浮世絵には興味がないので私1人での鑑賞となった。(^^;

この美術館は狭いが浮世絵専門で非常にゆったりと見学できる。

歌川広重や国貞などの作品を心行くまで味わう事ができた。
(何せ、娘は長い時間ウィンドウショッピングをしていたから。笑)

さて、ここへ来たのは今回で2回目である。

浮世絵専門の美術館はここ以外に小石川の礫川浮世絵美術館と原宿の太田記念美術館などがある。

独特の感じがそれぞれ楽しい。

最近の私は今の東京と昔の江戸を比較するのに凝っているので、
やたらと訪問する機会が多くなっている。(^^;

いずれも非常にマニアックな美術館である。

この日は前日に引き続いて非常に充実した休日となった。

終わり