渋谷~科学技術館(東京・北の丸)~東京国立近代美術館工芸館(東京・北の丸)~出光美術館(東京・丸の内)

平成22年6月27日(日)

土曜日は風邪のため寝込んでいた。

この日もそんなに具合は良くなかったが、
娘の渋谷コールのため自動車で出掛ける事になった・・・(>0<;

まあ、冷房の効いた室内にいる限りは大丈夫だった・・・(^^;

イメージ 1

↑渋谷を出る時、スクランブル交差点に杉村太蔵が来ていたのを見つけた・・・
 「たちあがれ日本」に何時の間にか入っていたんだ・・・(><;

何故か娘が「科学技術館」に行きたいと久し振りに行ったので、
何年ぶりかで向かった。

イメージ 2

↑皇居に出て千鳥が渕を右折する。
 日曜日の皇居周辺は歩行者天国のため自動車移動は結構難しい・・・(>0<;

イメージ 3

↑「科学技術館」全景。

イメージ 4

↑「科学技術館」の内部入口。

ちなみに「JAF(日本自動車連盟)」の会員だと割引になる。
会員証を提示すると娘と2人で200円引きになった。
合計1000円のところ800円に。(^^v

しばらく来ないうちに随分と模様替えや新しい展示が導入されていた。

イメージ 5

↑恐竜のリアルな模型やら・・・・・(@0@;

イメージ 6

↑訳の分からない機械やら・・・(^^;

それにしてもココは小さな子供が多い。

そこそこ混雑していた。

科学技術館を後にした私達は歩いて近くの工芸館を目指した。

イメージ 7

↑「東京国立近代美術館工芸館」。

イメージ 8

↑「東京国立近代美術館工芸館」全景。

イメージ 9

↑工芸館入口。

ココは、東京国立近代美術館の別館で「工芸館」と言うのが独立してある。
歩いて5分くらいのすぐ側に本館が建っている。

この建物はレンガ造りでやけにシックな外装をしている。

今回はアール・デコの展示会をやっていた。

この工芸館だけの見学なら大人200円。
確か中学生どころか高校生以下は無料だったかと。
(間違っていたら失礼。いずれにしても凄く安い)

イメージ 10

↑内部もシックな造りになっている。

イメージ 11

イメージ 12

↑娘は青磁がやけに好きで何やら気に入って眺めていた。
 ちなみに撮影は申し出た場合、許可される。
 ただし、撮影不可の作品もある。

小さな展示会なのでアッと言う間に見終わった。

イメージ 13

↑工芸館の側に何やら勇ましい像が建っていた。(@@;

イメージ 14

イメージ 15

↑その後、やはり皇居そばの「出光美術館」にやって来た。
 「屏風の世界」と言う展示を見た。

室町時代安土桃山時代の作品が結構ありなかなか良かった。
源氏物語の屏風は素晴らしかった。(^^v

イメージ 16

出光美術館から眺めた皇居。

イメージ 17

出光美術館には茶室も展示してある。
 静かで良い美術館だと思う。(^^)

イメージ 18

↑国道一号線を使って家に帰った・・・疲れた・・・(苦笑)

終わり