#祭りと伝統

かっぽれ

「江戸の粋 かっぽれ」深川江戸資料館

歴史と伝統

普段から能、歌舞伎、文楽、落語など伝統芸能について色々書いておりますが。 こういう時、改めて私達日本人はとんでもない国に暮らしているのだな、と思うのです。 万世一系・歴史・伝統の重み。 賢所大前の儀→かしこどころおおまえのぎ 朝見の儀→ちょうけ…

「令和」と古典

何事も古典から引用すると威厳があると感じている。 新しい元号「令和」が万葉集を典拠としていて、 その文章を読むと。 時に、初春の令月にして、気淑く風和ぎ、 梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す。 う~ん、なんか素晴らしいセンスをしていると思う…

江戸時代のGoogleマップ(笑)

再び娘が面白いサイトをLINEで送ってくれた。 江戸時代のGoogleマップはこうなる版。(笑) なかなか面白いと思った。 https://togetter.com/li/1331751 (^o^)v

女人禁制

相撲の土俵上で人が倒れてしまい、 たまたま看護師さんがその場にいたため、 即座に土俵上で適切な処置を施して助けたのだが、 その過程において、相撲の土俵は女人禁制なので、 場内アナウンスで「女性は土俵から下りてください。」と言ってしまったのが大…

「初午飾り」深川江戸資料館(東京・清澄白河)

「初午飾り」深川江戸資料館(東京・清澄白河) 取り敢えずの現地記録。

恵方巻?(((^_^;)

註:私は東京生まれで首都圏以外では暮らした事の無い者です。 先日、コンビニに行ったら、 「恵方巻の予約受付中」 と書いてあり驚いた。 そして今から8年ほど前に書いた記事を思い出したので再掲載したい。 ↓以下、再掲載記事↓ 今から5年ほど前の事だっ…

日本人女性の着物姿の破壊力について(笑)

昨夜、歌舞伎鑑賞を終えて雨の夜の歌舞伎座の写真を撮っていた時、 上記の写真が撮れました。 着物のご婦人が中から出て来て傘を差したのですが、 それが着物とマッチした番傘で、歌舞伎座と絶妙のコラボとなったのです。 撮った瞬間にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思…

ゆず湯(*´ω`*)

冬至。 ゆず湯(*´ω`*)

バレンタインデーとハロウィーンが同じ規模に(@0@;

昨夜、テレビで見て驚いた。 最近のハロウィーンの盛り上がりは凄いとは思っていたが。 経済効果的にはバレンタインデーと変わらないくらい巨大な市場になっていた、と。 考えたら、あの衣装代。 凄い金額が使われているかと。(笑) (^W^;v

日本の凄味( ゜o゜)

先日、東京国立博物館の「運慶」展を鑑賞して来て、 さらに録画してあった運慶展の番組を見ていたら。 ↑運慶はおよそ800年前にこのような像を云々、と。 凄いな、800年前の仏像が残っていると改めて思っていたら。 次の場面で。 ↑運慶よりもおよそ40…

夏祭り

娘を迎えに駅まで行く途中。 大勢の浴衣を着た女の子とすれ違った。 今日は近所の公園で夏祭りがあったのを思い出した。 日本人女性が浴衣を着た夏の夜は。 日本人男性には何とももどかしい夜になる。 https://youtu.be/0zb941Admo4

お神輿(銀座・歌舞伎座前)

歌舞伎座に鑑賞に来たら偶然お神輿がやって来た。 凄い人だった。 https://youtu.be/G6OeSrTIwuI

おてもやん(((^_^;)

何だかよく分からないけど面白い。 (((^_^;) https://youtu.be/cMDKvG5nZM4

「茶の湯を楽しむ」畠山記念館(東京・白金台)

「茶の湯を楽しむ」畠山記念館(東京・白金台) 2017年2月18日(土) 本日は最初に三菱一号館美術館(丸の内)にて、 「オルセーのナビ派展」を鑑賞。 続いてサントリー美術館(東京ミッドタウン)にて、 「コレクターの眼 ヨーロッパ陶磁と世界のガ…

芸者遊び、したい(´・ω・`)

東京・赤坂の料亭で美味しい料理と上等の日本酒。 そして芸者の舞い。 あ~遊んでみたい~(´・ω・`) https://youtu.be/j-j5jjFFesg

節分と豆まきと恵方巻と

今、パソコンで書類を作成していた。 手を休めてコーヒーを飲み始めたら豆まきの声が聞こえてきた。 あ~今日は節分だったな、と思った。 もう今から30年くらい前のことだったと思う。 新聞の4コマ漫画でどうしても理解できないことが描かれていた。 それ…

芸者遊びしたい(((^_^;)

寄席に通っていると三味線漫談とか俗曲と呼ばれるものをよく目にする。 個人的には大変好み。 老舗の料亭で美味しい料理を食べながら上等の日本酒。 そして芸者さんに三味線で俗曲を唄ってもらう・・・・・ そんな遊びをしたい今日この頃。 https://youtu.be…

男の着物

着てみたい気もして、つい・・・・・ (((^_^;)

早弾き ストリート

早弾き。 ストリート。 \(゜o゜;)/ https://youtu.be/3BhOzd988JI

茶の湯の楽しみ

2016年11月26日(土) 畠山記念館(東京・白金台) 美術館内の茶室にて。 茶碗:辻村史朗 高麗茶碗の写し 菓子:老松 鍵善良房(京都・祇園) 今日は美術館が混雑している上に客層に大きな違いを感じた。 それもそのはず。 表千家の大きな茶会が庭園…

笑点商店

笑点商店

日本刀と妖怪

今日、刀剣博物館(東京・初台)で、 「刃文 ー 一千年の移ろい ー」展を鑑賞して来た。 日本刀ってジーーーーーッと見ているとついつい引き込まれてしまうような妖しい魅力があると思っている。 そして、もしこれを持っていたら妖怪でも斬れるな、と妙な自…

縁側(*´ω`*)

縁側で一休み(*´ω`*)

根津美術館(東京・南青山)の庭園 冬

根津美術館(東京・南青山) 庭園の動画 冬 https://youtu.be/RhDIL1PqoTA https://youtu.be/h2e9YrlqEYE

和太鼓

1月2日 東京国立博物館(上野) 和太鼓をやっていた。 https://youtu.be/ITNr04C1XxA

お餅を切る

お正月に備えてお餅を切る。 う~ん、年の瀬だ~♪♪ (^0^v

静寂の街

毎年毎年、ちょうど今頃。 街は一気に静けさに包まれる。 多くの人が帰省してしまい、 会社も工場も休みに入り、 自動車も極端に少なくなる。 特に夜。 静寂さの雰囲気が普通ではない。 何とも言えない独特の感覚だ。 その頂点は大晦日の真夜中直前にやって…

包み紙が気になるお歳暮の季節(笑)

この季節、電車に乗っているとお歳暮を持っている人がいる。 先日は「千疋屋」の包み紙の人がいた。 気張っているな~と思った。 ( ´,_ゝ`)

疲れた・・・

凄まじいイベントだった。 帰りはテクテク長距離を歩いたし。 ( ´△`)