東京・街歩きの達人 上野マニアック編(苦笑)

これから書くことは、
自分で書いていても嫌になるほど上野についてのマニアックかつ「セコい情報」です。(苦笑)

首都圏に在住の芸術好きにとって上野は非常に厄介な場所であります。

巨大な施設がいくつも上野の山の上に君臨しているからです。

従って、上野は何度も何度も足を運ばざるを得ない場所と言えます。

「私は芸術好きですけど上野は滅多に行きませんのよ♪♪」などとほざくエセインテリ婦人などには、
「出直して来いっ!!」と、ついつい怒鳴りつけたくなるほど厄介な場所であります。(笑)

何がどう厄介なのかと言いますと。

巨大施設は全て上野の山の上にある = 普通にアクセスしたら超疲れる

従って何度も何度も上野に来ているスレッカラシの芸術好きは、
「なるべく楽をして山の上に行きたい」と間違いなく思っております。

一番オーソドックスな方法はJR上野駅の公園口で出るものです。

エレベーターで山の頂上に一気に出られます。

出たら目の前は東京文化会館国立西洋美術館の超楽な方法です。

しかしJRは誰にでも便利なアクセス方法ではありません。

東京メトロ日比谷線、銀座線や京成上野駅は山の下に出口があります。

ちなみに自動車の場合は山の上に上野公園駐車場がありますが、
ここはよく混雑する上に、逃げ道がないためこれまた厄介な駐車場です。

山の下には上野パーキングセンターがあり、
ここは割引制度も充実しているため私が常に利用している駐車場でもあります。

ここに停めた場合、エレベーターがあり、5階まで行って後は1階分だけ上がると、
上野の森美術館の横に出られるため大変重宝している駐車場でもあります。

私は娘と一緒に自動車で行くことが非常に多いため、
上野の山に上がる時はこの方法を使っております。

しかしたまに1人で上野に行く時は、電車使用となるため、
山に登る時は上野パーキングセンターのエレベーターを使ってしまいます。

先ほど、私の母が今日上野に行くため、電話があり、
アプローチ方法を母に教えた後、私の妹がそれは違うのではないか?と言って来たので、
詳細に話し合ったのですがどうも話が噛み合いません。

おかしいなと思って、図を描いてみたところ、
私の知らない方法があったのに非常に驚いてしまったのです。

大抵のJRを使用しないで下から上野の山の上に行こうとする人達は、
アメ横入口の信号から見ると、ちょうど斜め反対側の場所に行き、
そこから歩道橋を上がって東京文化会館方面に歩いて行きます。

体力に自信のない人や荷物を持っている人は歩道橋横にあるエレベーターを使用します。

しかしこの行き方だとずっと微妙な上り坂になっているため疲れます。

従って、このエレベーターの直ぐ近くにある上野パーキングセンターのエレベーターの方がより高い位置に出られるため私は重宝していた訳であります。

ところが、私などよりも遥かに電車を使用した街歩きをしている私の妹は、
どうやらもう1つ別のエレベーターの存在を知っていたらしいのです。

このエレベーターだと上野の森美術館のさらに手前の位置に出るらしいのですが、
階段を上がる必要もなく、ストレートに頂上に出られてしまう、と。

恥ずかしながら私はそのエレベーターの存在を知りませんでした。

しかし使っている人は結構いるらしいのです。

一体あの狭い場所のどこにそんなエレベーターがあるのか・・・・・

今度行ったら詳細にチェックするつもりです。

上野・・・恐るべし。(苦笑)

(^。^;

終わり