英語が全くできない人の心理

これから書くことは「英語」が全くできない人の心理についてです。

フランス語やドイツ語、中国語などは対象外です。

英語は今や公立小学校でも外国人教師を採用して、
早いうちから触れさせるようにしています。

そして中学高校大学受験でも必修科目として存在しています。

つまり日本人のほとんどは英語を相当の時間数学んでいることを意味しています。

高校の進学率の高さを考えれば、
少なくとも6年以上と言う実に長い時間をかけて英語を勉強します。

けれども「英語が全く出来ない人」は想像以上に多いと感じています。

身近にもかなりいます。

このところ娘と「何故英語が全くできない人がいるのか」について話し合う機会が多くなっています。

驚くべきことに、娘のアルバイト先には外国人のお客さんが毎日毎日大量に来ます。

しかし日本人スタッフの多くは「英語が全く出来ない」と言います。

娘は、
「外国人は毎日来ているし、話すことも決まっている。でも何で日本人スタッフは全く話せないままなのか?」
と話しています。

よくよく考えるとこれは非常に不思議な現象です。

これだ!!と言う決定的な理由は分かりませんが、
おおよそ、以下のような心理なのではないか?と推測しています。

先ず、どんなに英語が出来ない人でも、
中学の時に習った英単語は結構知っているはずです。

オレンジ、アップル、ペン、テレフォン、ハロー等々。

しかし何故そのような基礎知識を持ちながらも英会話を拒絶するのか。

・英語が嫌い

・外国人が恐い

・次の展開が恐い

これがメインの3つの理由ではとの結論に達しています。

ともかく最初に言えるのは英語が嫌いなのです。

必修科目として苦しめられた経験から、
深層心理として拒絶してしまう、と。

学校を卒業した後は、
「もう英語なんか嫌だ」となり、
これ以上は絶対に関わりたくない、と思っているから。

もう好奇心を失っていますので、
職場で必要になったとしても覚えるのがそもそも苦痛なので絶対に覚えない、と。

こういう仕組みが完成しているのかと。

次に、そもそもデカい白人ならかなりの威圧感があります。

そういうのが接近して来て何かを喋ってくる・・・・・

英語が嫌いな人をパニックにさせるのには充分な理由かと。(笑)

そして彼ら(英語が嫌いな人)は次の展開を知っているからさらに状況が悪化してしまう、と。

次の展開とはこういう事です。

外国人がやって来ます。

最初は必ずこのような会話から始まるかと思います。

「エクスキューズミー。ディスワン」などと簡単な感じで。

そこで「メイアイヘルプユー?」などと答えてしまった場合。

「○×△adibkaolepeiablasuga;epiigacbnaoe~っ!!」と、
「次の超難しい展開」が開始されるのを体験的に知っている、と。

昔、あるSNSで妹が激怒していたことがあります。

友達の投稿を見ていたら誕生日だったらしく
大勢がおめでとうとメッセージを入れていたのですが、
外国人からの英語のメッセージだけに返信をしていなかった行為に酷く腹を立てていたのです。

「どうしてコイツは外国人だけに返信をしないのか?
 正直、こういう行為は見識を疑う。
 ここまで目立つ以上、明らかに意図的にやっている。
 普段偉そうなことを言ってもダメだな。
 人格そのものを軽蔑してしまう。
 しっかし理由が分からない。」と。

そこで私は、これは推測なのだが、と前置きをしてこう答えました。

先ず、彼は英語が出来ない、と。

言った途端、妹は直ぐに怒りながら私の次の発言を遮りました。

「英語が出来ない?おかしいだろう?サンキューすらも言えないというのか!!」と。

私は妹をなだめながら以下のように言いました。

「それはオマエのように長年イギリスに暮らしていたような人の戯言なんだ。
 彼のように英語が全く出来ない人は、次の展開を恐れているのだと推測できる。
 つまり、ハッピーバースディと言われたらサンキューと言うまでは分かっている。
 でもサンキューと書いてしまったら次にまたやって来る、と。
 それが恐くて恐くて仕方ないんだ。
 そして今更英語を改めて学ぼうなどと言う意志が欠如しているんだよ。
 だから無礼を承知で返信しないんだ。
 コイツは自分の無礼よりも英語の次の展開の方を遥かに恐れているんだよ。」と。

ここまで言って妹は、
「う~ん、そんな心理なのか?
 とてもではないが私には理解できないし、
 理解しようとも思わない。
 むしろ人間として軽蔑する。」
と言い切ってきました。

実のところ周囲にはこのような人、案外多いと思います。

じつはこれは英語の問題ではなく、
性格の問題である、とも言えます。

出来ないなら出来ないでいいのですが、
妙なプライドを持っているがために変な展開になると言いますか。

コミュニケーションを最初から放棄している感覚とでも言い換えられるかと思います。

このような状況にある人は難しいだろうな、と思った次第なのです。

終わり



余談:

娘は英語が得意ではありません。

大学受験の時も非常に苦しめられました。

そのため、大学の授業では英語を選択しませんでした。

しかし今、思い切り必要となっています。

そのため嫌いだった英語を毎夜毎夜スカイプ授業を受けて勉強しています。

今職場では「英語を話せる人」として扱われているようです。

「凄く簡単な事しか言ってないのに」と娘は自嘲気味に言っています。(笑)



余談2:

ちなみに私。

滅多に投稿しないフェイスブックなのですが、
外国人の友達がいます。

私は敢えてパニックになるような状況を作り出すのが大好きなので、
フランス語が分からないクセにフランスの歌をシェアする時はフランス語を一言添えたりします。
(これはブログでもたまにヤっていますが。笑)

ドイツ語、スペイン語などでもたまにヤってしまいます。

するとそういうのを見逃さないマルチリンガル外人野郎がすかさずフランス語でコメントを入れて来たりします。

「次の展開」=「パニック」こそが面白いのに、と私は思うのです。

もちろん私はフランス語は話せません。

でもスマホで辞書チェックすれば直ぐに意味は分かります。

適当な例文はネット上にゴロゴロしてます。

そこでソレをコピー&ペースト。

すると自分のウォールがやけに国際的に見えたりします。

気分が良いものです。(爆)