壮大な横浜市北部の遊歩道紹介(横浜市都筑区) その3 遊歩道(ささぶねのみち)編

横浜市北部の遊歩道紹介、南ルート編。
いよいよ、遊歩道に入って行く。
今回は最初の都筑中央公園の外周をかすめながら、
「ささぶねのみち」を行く。

イメージ 1

↑さて、少し行くと石畳の坂道が出てくる。
 この遊歩道は未舗装や石畳、舗装路が混在している。
 右側は住宅地の道路である。
 この辺の住宅は、所謂「港北ニュータウン」で、
 その中でも注目されている横浜北部の高級住宅地である。
 ドラマの撮影などでも良く使われている一帯である。

イメージ 2

都筑中央公園の外周部を走ると、
 センター南駅と接続している道との分岐点がやって来た。
 複雑に道は分岐している。
 地図と時折ある「案内表示石」で確認しないと迷ってしまうだろう。
 (^0^;v

イメージ 3

↑「ささぶね橋」に到着。

イメージ 4

↑「ささぶね橋」遠景。
 このように、この遊歩道は、全ての車道と立体交差化されている。
 非常に安心して散歩の楽しめる遊歩道である。

イメージ 5

↑こういう石で出来た地図が要所要所にあるが、
 それでも地図を持たないとかなり分り辛いかもしれない。
 何と言っても、非常に沢山の住宅地との分岐があるので、
 慣れないと迷い易いかもしれない。

イメージ 6

↑大きな車道とはこんな感じの橋で交差している。

イメージ 7

↑比較的小さな車道とはこんな感じで交差している。
 植物の緑でカモフラージュされている気の配りよう・・・
 (^^v

イメージ 8

↑鴨池公園に到着した。
 この公園は、都筑中央公園からアプローチすると、
 奥まった場所にある。
 鴨池の名の通り、池があるが、本日はカット。

イメージ 9

↑公園の手前にはログハウスがある。
 小さな子供達は、中にある複雑な迷路遊びで楽しめるようになっている。
 無料!!!!! 

イメージ 10

↑林の中っぽいが、良く見ると民家が透けて見える。
 港北ニュータウン内の住宅地をウネウネと遊歩道は進んで行く。

イメージ 11

↑ぉおっ!!広場があり、その先に巨大な煙突が見えた。
 コレは確かゴミ焼却場だったかな???
 間違えたら失礼。(^^;

イメージ 12

↑今度は林の中の遊歩道である。
 なかなか木の数は多い。
 良い感じである。
 (^0^v

イメージ 13

↑何だか小さな小橋が見えてきた。
 せせらぎが下に流れている。
 
イメージ 14

↑今度はまた別の橋が見えてきた。
 一気に川の流れが大きくなってきた。

イメージ 15

↑こういう休憩所が所々に用意されている。

イメージ 16

↑さすがにココまで来ると犬もハアハア言っている。
 途中で休憩を織り交ぜながらゆっくり進む。
 今回は撮影しながらなので、普段よりもさらにスローペースである。
 (^^)

イメージ 17

↑ちょっと大きな池に到着。
 土曜日だと言うのに人は余りいない。
 コレがこの遊歩道の良いところ。
 意外にも空いているのである。

イメージ 18

↑さらに進んで行き、再び森っぽい所を通過したら、
 下の方に太陽電池があった。
 一体、何のために???

イメージ 19

↑よくよく見ればその横に今時珍しいポンプ式井戸まであったっ!!
 (@@)

イメージ 20

茅ヶ崎公園に到着。湘南の「茅ヶ崎」ではないので、念のため。
 同じ地名がこんな所にある。(^^;
 グリーンアドベンチャーなるものがあるようだ。
 何だか良く分らないが・・・(^0^;

イメージ 21

↑この茅ヶ崎公園の入り口すぐに変なオブジェがある。
 コレは風によって動くのである。
 不思議な形態をしている。
 (@@)

イメージ 22

↑風が少し強かったので、このように動いて、
 姿を変えてくれていた。
 (^^)

イメージ 23

↑道は今度は舗装路に変わった。
 竹林の横を通過して行く。
 この辺になると道は良くなってくる。
 いよいよ、横浜市営地下鉄仲町台の駅に近付いてくる。

イメージ 24

↑結構広い広場があり、やはりこういう屋根付き休憩所が用意されている。
 スポーツを楽しむ人が多い。

イメージ 25

↑いよいよこの辺りから道が変わり「せきれいのみち」に入って行く。
 この遊歩道の最大の佳境である「せせらぎの古民家」は近い。
 (^^v

イメージ 26

↑一見すると何の変哲もない遊歩道の小さな橋である。

イメージ 27

↑しかし、橋の上から眺めると、このような大マンション群があったりする。
 ニュータウンなのである。

さあ、この橋を渡って少し行くと、
仲町台の駅を横目に、いよいよ「せせらぎの古民家」が登場する事になる。
私の、この遊歩道散歩の中で一番好きな場所である。

娘が小さい頃から何度訪れた場所であろうか・・・
非常に懐かしい・・・

続く・・・